こんにちは!きはち@山奥エンジニア(@kihachi_yamaoku)です。
TwitterやInstagramを見てくださっている方はご存知かと思いますが、これまで18カ国を旅してきました!
しかし、こういう話をするとよく言われるのが
「自分探しでもしてきたの?」
「なんか嫌なことでもあったの?」
な~んか、
メンタルやられてヤケクソになり日本から出た、みたいな捉え方をする方が多いこと多いこと…(笑)
もちろん全然違います!
大事なことなので黄色い線を引きました!
今思うと、これはバックパッカーあるあるではないかと思っています。
そこで、山奥エンジニアが考える、「海外への一人旅が楽しい理由」を記事にしてみました!こんな方におすすめの記事となっています。
・時間的に自由の方、学生の方
・海外一人旅に漠然と憧れを感じている方
・海外一人旅は憧れるけど不安を感じている方
・コロナ禍明けたらどこか行きたいと思っている方
ざっくり3行で説明すると、こんな内容になっています。
・刺激たっぷり、日常に戻ると時間の有り難みを感じる
・一期一会があり、意外に孤独感はない
目次
「自由」に気付かされる
いつ、どこへ行くのも自分で考えたことが100%反映されます。これって、RPGの中で新しい街に行く感覚に似てると思っているんです。
マサラタウンからトキワシティに行くときワクワクしませんでしたか?(笑)
行く道中の景色、画面の映像が変わっていきますよね。そして、街に着いたときの「あ〜着いたー!」感。さぁ何しよう!っていうあの感じ。
このワクワク感こそ一人旅の何よりの醍醐味です!
でも、世界には私達のように自由の利かない人々もいます。
この投稿をInstagramで見る
ガソリンスタンドの目の前がイスラエルとの分離壁です。進撃の巨人のように、壁、もしくは壁外の敵が存在するがために、自由に行き来できない、こんなの絶対イヤですよね。
壁にはメッセージがたくさん描かれていました。当たり前のように私たちが享受している自由について考えさせられました。
時間の大切さを再認識
ツアーのように行程が組まれているのとは異なり、一人旅は自由です。
その分、寝台列車の予約、ホテル探し、現地ツアーの予約など、自分で全部しなければいけないので面倒です。
ですが、それを乗り越えると何をしても自由です。すること聞くこと目に入ること刺激たっぷりです。
仕事や学校、バイトなどで一日の流れがある程度決まっている方が多いと思いますが、一人旅は毎日が異なります。
日常とはかけ離れた環境なので、時間の進みが遅いように感じます。
帰国するまで実感が沸かないが日常に戻るとそう感じる、という方が多いかもしれません。
すると、刺激が足りず日常に嫌気が差すかもしれませんが、それが時間の大切さを再認識するということだと解釈しています。
私は、日々を大事にしようと考えるようになりました。
一期一会が楽しい
よく質問されるのが、
「1人で旅行って寂しくない?」
ところがどっこい、あまり孤独感は感じないというのが答えになります。
一人旅していると、珍しがった現地の方によく話しかけられました。
エルサレム旧市街でユダヤ人に「日本語とヘブライ語は同レベルで難しい」だとか、イスタンブールで「福岡の屋台は美味しい」とか、現地の子どもたちがミスで飛ばしてきたボールを蹴り返したらそのままサッカーしちゃったり(笑)。
こういう現地の方との交流が一人旅の醍醐味です。その度にもっと英語の勉強せな…ってなるんですが(笑)
この投稿をInstagramで見る
他にも、日本人同士で「日本人ですか?」というやりとりから、現地ツアーを共にしたりご飯を食べに行ったりと仲良くなるパターンがめちゃくちゃ多いです。特に観光で行くにはあまり一般的ではない国で顕著です。
カモろうと、現地人とグルになっている日本人がたまにいます。
特に店への勧誘には注意してください。
まとめ
いかがでしたか?海外一人旅って、一度やってしまうと病みつきになり何度も海外へ飛び出す方が多いです!コロナが収束したらぜひ検討してみてください!
今後は、これまで旅してきた旅行記も配信していこうと考えています。知らない国・街を知ると興味を持ちます。是非楽しみにしててください!
海外赴任レポ、放浪記も書いてます。
コロナ禍でドイツに渡航してみた話。 海外赴任レポ 日本出国編
聖地・エルサレムとは?どんな街?【イスラエル放浪記5】
固定費の削減には楽天経済圏がおすすめです!
【入門】楽天経済圏の始め方!年間8万円のポイントをもらおう!
海外駐在員に選ばれる人の特徴をまとめました!
【現役駐在員が気付いた】海外赴任に選ばれる人の7つの特徴と明日からやるべきこと
海外赴任に選ばれれば海外旅行し放題!
【ドイツ駐在員が解説】海外赴任5つのメリットと3つのデメリット
投資の話とかもやってます。タメになるよ!
FIRE達成までにいくら必要なの?
効率の良い学費の貯金法② 保険と運用の比較編【投資 初心者向け】
素人だった僕が学んだ、株式投資が必要な3つの理由【投資 初心者向け】
Twitter、Instagramもやっています!
きはち@山奥エンジニア
Follow @kihachi_yamaoku
Instagram:kihachi_yamaoku