理系ってホント性格悪い
そんな日々のモヤモヤを抱えて記事へたどり着いた方、こんにちは。
かどいちと言います。理系一筋20年を経て、ドイツで駐在員として働いています。
今回の記事では、頭がおかしい理系の無神経な言動に悩まされている人に対して
- 理系の性格が悪い理由
- 理系の心理と正しい対処法
と言ったことにお答えしていこうと思います。
ちなみに僕の進路ですが
高専 → 工業大学・大学院 → メーカー生産技術
と、ここまで理系一筋で来ました。
理系の中で生まれ育った僕は、自分が性格悪いとは思ってませんでした。だってみんな似たような人なんだもの。
でも、ある時気付いたのです。
理系って…頭おかしくないか??
理系としては何の悪気も無く考えて発言している事が、実は周囲に凄く不快感を与えていることに気付いたのです。
これはマズい。なんとか理系についての誤解をとかなければ…!
そいう言うわけで、今回の記事では、理系としての説明責任を果たそうと思います。
悪気はないんです。ただ理系脳なだけなんです。
それでは早速見ていきましょう!
目次
性格悪い!理系の特徴
理系に対して「性格悪い…」とか言うと
そもそも性格悪いの定義って何?
とか言い出して腹立ちますよね。
そういうとこだぞ!
でも実は、本人に悪気はありません。全ては理系の呪われし習性が原因なのです。
なのでまず、性格が悪い理系の特徴と、頭がおかしいように見える理由について考えていきたいと思います。
こちらの言う事を正面から否定
まず、理系はこちらの言う事を正面から否定してきます。
- それは間違ってる
- その定義は何?
みたいなことを言われてイラッとする人も多いでしょう。
いや、会議とか議論の中で言われるならまだいい方なんですが、日常会話でもこうなのです。
例えば
いやー朝の空気は美味しいねぇ!
いや、朝の空気は二酸化炭素が多いし美味しいはずがない。なぜかというと…
こちらは朝気持ちいという気持ちを共有したいだけなのに、理系は本当に何がしたいのでしょうか。
本当に頭がおかしい。
わざわざ不安をあおってくる
わざわざ不安をあおってくる理系もいますよね。
例えばプレゼン前のワンシーン。
プレゼン緊張する…大丈夫かな?
大丈夫とは言えない。○○さんは発表内容に詳しい上に意見が辛口で有名だから。
いや、知らんし。うるせぇわ。
なんでわざわざ煽るんでしょう。普通励ますでしょそこは。
なんでそんな性格悪いんですか、理系。
はっきりと物を言わない
やたらこちらの事を否定する癖に、自分ははっきりと物を言わない。
そんな理系にストレスを感じている人も多いんじゃないでしょうか?
例えばこんな会話です。
この辺て美味しいレストランある?
うーん、何を美味しいと定義するかだし好みにもよるんだけどうんぬん
いや、いいから教えてや!
本当につべこべ言いやがるんです、理系は。
何とかならないんですかね。
頭おかしい理系の言動、その裏側。
さてこのような会話ですが、ここからは少し視点を変えて、理系からの見え方を解説していこうと思います。
結論、これらの言動には、理系の習性
議論|結論|正しさを重視する
ということが関係しています。
一つずつ見ていきましょう!
否定してるわけじゃなくて議論したい
理系は常日頃から
- 議論すること
- 正しい結論を導くこと
に重点を置き、それを目的に会話します。
だから、会話の内容も常に「真実を追い求める議論」になってしまうのです。
先ほどの会話を理系からの視点で見るとこうなります
(いやー朝の空気は美味しいねぇ)
私は朝の空気の味を他の時間と比べると美味しいと思うわ!
いや、朝の空気の美味しさを酸素濃度と定義すると、夕方の方が美味しい
こういう風に見えています。
例えばこれに対して
いや、美味しさの定義は酸素濃度だけじゃない。気温や湿度も影響するはずだしうんぬん…
などとカウンターを返せば熱い議論となるでしょう。
うん、メンドクサイ。
このように、とにかく理系と言う生き物は
議論|結論|その正しさ
を、日頃の会話の中で追い求めているのです。
気持ちよりも事実が大事
議論と正しい結論を導くために大切なのが「事実」です。
なので、理系は「気持ち」よりも「事実」を大切にします。
だから、相手の気持ちよりも事実を尊重した会話になってしまうのです。
先ほどの会話を例にとると
(プレゼン緊張する…大丈夫かな?)
問:プレゼンが大丈夫な確率とそうでない確率、どちらが高いかを答えよ
大丈夫でない確率の方が高い。その理由を説明しよう!
このように見えているわけです。
これはサイコパスと言わざるを得ない。
例えばこれに対して
では、こういうアプローチを取ることで大丈夫な確率を高められないだろうか?
などとカウンターを返せば、熱い議論となるでしょう。
プレゼン前にそんな余裕ない!
このように、とにかく理系という残念な生き物は
気持ちよりも事実を重視
した会話をし、周囲の人にストレスを与えてしまうのです。
正しくあるためには物差しが必要
理系にとって、出した結論が「正しい」ことも重要なポイントです。
そして、正しさを判別するためには物差しが必要。
いわゆる「定量的な表現」というやつです。
なので、理系はいつも何らかの物差しを探そうとしますし、測れないことについて話すのは苦手です。
先ほどの会話を例にとると
(この辺て美味しいレストランある?)
問:あなたが考える美味しいレストランを根拠と共に答えよ
え…美味しいの定義は難しいから前提条件を明確にしてうんぬん…
このように見えているわけです。
めんどくせぇこと考えてるなぁ。
このように、とにかく理系という残念な生き物は
定量的な尺度を追及
するあまり、はっきりと物を言わないことが度々あるのです。
理系×プライド高いは相性が悪い
理系代表としては、全ての理系が性格悪い訳ではないよ!と言いたいところです。しかし、理系にややこしい人が多いのもまた事実。
その理由は
理系でプライドが高いとややこしいことになる
からです。
プライドが高い人は、自分が正しい前提で他人を否定して自尊心を満たそうとします。
そこに理系の
- 専門知識が必要な議論
- 気持ちより事実を重視
- 定量的に相手を否定
というコミュニケーションスタイルが融合し、
最悪のマウンティングロジハラ野郎
が生まれてしまうのです。
非常に厄介な理系。どのように対応すればいいのでしょうか?
性格が悪い理系への対処法
ここまで書いてきた通り、理系にはややこしい人が多いです。
そこで、ここからは理系を知り尽くした僕が、ご迷惑をおかけしているお詫びとして、ややこしい理系への対処法をご提案します。
だから何卒、なにとぞご容赦ください…
コミュニケーションスタイルの違いを理解する
理系に対処するための前提として、理系特有のコミュニケーションスタイルを理解しておく必要があるでしょう。
これまでに書いた通り、理系は
- 議論と結論、その正しさを追う
- 事実を重視する
- 定量的に評価したがる
という特徴があります。
その上で、理系には遠回しに言っても理解してもらえません。
「事実」として言われてないし、「議論」もしてない事を気に留めようとしないのです。
これらの特徴をふまえた上で、理系に対する対処を考えていきましょう。
はっきりと言う
何よりもまず、理系に対してははっきりと、出来れば論理的に意見を言わなければいけません。
例えば先ほどの会話。
いやー朝の空気は美味しいねぇ!
いや、朝の空気は二酸化炭素が多いし美味しいはずがない。なぜかというと…
この会話に対して、
あはは…そうなんだね。でも私は朝の空気美味しいと思うけどな…
などと言っても全然伝わりません。
なので、
私は朝の空気が美味しく感じるという気持ちについて話した。
二酸化炭素の話なんかしてないし、会話の意図がすれ違ってる。
あなたは自分のための会話しか出来ない。だからモテないの!
これくらい言っていいです。
一回キレる
基本的に、理系はつべこべ言ってきます。言い訳もたくさんします。
プライドが高い人も多く、なんだかんだと自分の非を認めません。
そういう時は一回キレましょう。
こちらの会話の意図を理解しろって言ってんの!!!
多くの理系は陰キャ。議論はすれど、本気でキレられることに慣れていません。
なので、ビックリしてしょんぼりするでしょう。
…ゴメン。
ただ、もしも余裕があればでいいので、キレた理由について少しだけ説明してもらえると幸いです…
このブログを読ませる
理系のコミュニケーションには様々な特徴がありますが、問題の本質は
相手の会話の意図を理解していない
という事です。
議論は得意だけどコミュニケーションは苦手なのです。だからモテないし彼女も出来ません。
このブログ内には、理系のコミュニケーションを改善するための記事がありますので、ぜひそれを読ませてやってください。
理系がモテない理由を理系一筋20年の海外駐在員が本気で考察した
彼女が出来ない理系がやるべき事を理系一筋20年の海外駐在員が本気で考察
ちょっと宣伝!
僕はAudible推しです。
Audibleは本を読み上げてくれるサービス。
運転中や歩いているときなど、手が塞がっていても読書が可能なんです!
だから、無に消える時間で読書がサクサク進みます。
毎日通勤で時間を無駄にしている人、子育て中でまとまった時間が取れない人…
そんな人たちが、今まで無駄にしていた時間を使って読書ができる、コスパ最高のツール。
登録後1か月は無料で使えますし、12万冊以上の本が読み放題なので、ぜひ一度試してみください!
\ 1か月無料で聞き放題 /
上手に使おう!理系男子の活用法
さて、ここまでさんざん理系をディスってきましたが、いいところが無いかというと、そうでもありません。
理系には
- 共感性は低いが問題解決が高い
- 面倒見がよく、困った時には助けてくれる
などなど、実は良いヤツが多いんです。
最後に理系のいいところをちょっとだけPRしていきます。
理系は問題解決力が高い
理系は事実と議論、正しさを求めることを習慣化しています。
なので、必然的に問題解決力が高くなるのです。
例えばパソコンのトラブルなど、日常で困ったことが起きた時、理系に頼めばすぐ解決してくれるでしょう。
まかせて!!
理系に頼ることで、日常の問題が解決していくかもしれません!
理系は頼られると喜ぶ
でも、あんなに自分の事を否定してくるヤツに頼み事したくない…
頼み事したとして、聞いてくれるとは思えない。
そう考える人も多いかもしれません。
ただ一つお伝えしたいのが、理系は頼られると喜ぶという事です。
理系って結構面倒見がいいんです。
普段頭おかしいように見える言動には悪気がないんです。習性なんです。
これを機会に、ちょっとだけ理系に歩み寄ってみませんか?
理系は女子に免疫が無い
理系には女子が少ないです。なので、基本的に理系は女子に免疫がありません。
女子に頼み事をされるとほぼ聞きます。自分を犠牲にしてでも助けます(重い)。
女子にキレられると本気で凹みますし、原因について真剣に考えます。
怒られた…何がいけなかったんだろう。
なので、理系の言動を改善するときは、女子からの発言が効果ハツグンです。
僕自身、頭おかしい言動を改善出来たのは、何度も彼女にマジ切れされたから。
弱点をついて、上手にコントロールしながら育てていきましょう。
まとめ|理系にもいいヤツ多いんですよ
今回の記事では、理系の特徴やその心理、対処法についてまとめてきました。
理系の性格が悪いと感じる理由は、
- 議論と結論、正しさを重視する
- 気持ちよりも事実を尊重する
- 定量的に物事を評価する
こういった理系の特徴が影響しています。
これらを理解し、コミュニケーションがすれ違っていることをはっきり伝えれば、きっと理系の頭おかしい言動も改善していくはずです。
理系って、実は面倒見がよくて問題解決力が高いんです。
あなたの周囲の理系もぜひ育ててあげてください。
今回の記事は以上です。
それでは、また。