職場で上司に無視されるのはどうして?正しい対処法を解説【上司が悪い】 | 山奥エンジニアの お金と海外とデータ分析
⚠️本ページはプロモーションが含まれています

職場で上司に無視されるのはどうして?正しい対処法を解説【上司が悪い】

困ってる人
困ってる人

上司に無視されるんだけど…どうしたらいいの?

そんな悩みを抱えてこの記事にたどり着いた方、こんにちは。

今回の記事では

  • どうして上司は無視するの?
  • 上司に無視にどう対応したらいいの?
  • 変な上司に振り回されないためにはどうすればいいの?

と言ったことについて書いていきます。

かどいちと言います。ドイツで駐在員として働いています。

上司に無視される…

話しかけても会話してもらえないし、自分だけメールの返事も無い。

心当たりがある人もいれば、理由が全然わからないと言う人もいると思いますが、一緒に仕事をするべき仲間から無視されるのは本当に辛いですよね。

僕も変な上司に一時的に無視されたことがあります。つらい。自信無くす。

かどいち
かどいち

無視する事ないじゃん

でも、めげずに無視する上司を観察し、その生態を研究することで、無視する上司の心理が見えてきました。

今回の記事では、この経験を元に無視する上司の心理について解説していきます。

その上で、無視された時の対処法や、変な上司に振り回されないためのポイントなどについてまとめて行こうと思います。

これを読むことで、

上司に無視された時のお腹の底が気持ち悪くなるあの感じを解消できます。

そのうえで、正しい対処を行えば

上司に振り回されて沈んだ気持ちで過ごす時間が改善します。

それでは早速見ていきましょう。

無視する上司の特徴と心理

上司に無視された時、真面目な人ほど

困ってる人
困ってる人

悪いことしたかな…?何を直したらいいんだろう…?

と、責任を感じることが多いと思います。

確かに仕事で至らない点があったり、失敗したことがきっかけとなった場合もあるでしょう。

しかし、悪いのは無視する上司です。

そもそも上司であれば、至らない点に対しては指導をするべきだし、失敗に対しては対策を打つべきです。

上司の「無視」という行為は、そういった上司の職務怠慢をあなたのせいにする「責任転嫁」に他なりません。

こういった責任を果たさない上司には、下記の特徴があります

  • 自己中心的
  • プライドが高い
  • コミュ力が低い

それぞれ見ていきましょう。

自己中心的

まず大前提として、あなたと上司は共に仕事をする仲間です。

そして、仕事上の目的を達成したり成果を出すために、コミュニケーションは必要不可欠。

つまり、無視するという行為は、チームのパフォーマンスを低下させる害となる行為です。

では、本来仕事とチームに責任を負うべき上司が、なぜ無視をするのか?というと

仕事が思った通りに進まなかったり、都合よく動いてもらえなかったりして気に入らない。だから無視する。こんな思考回路です。

つまり、仕事とかチームのメンバーに配慮せず

自分の感情を優先して動いている

というわけです。

上司として、職務怠慢と言わざるを得ません

上司の事を信用できない…不信感を持ってしまう上司の特徴と正しい対処法を解説

プライドが高い

気に入らないからと部下を無視したところで、プラスになることはありません。

冷静に考えれば誰でも分かる話です。

ではなぜ無視するのか?

それは、上司が

優位に立っていることを実感し自尊心を満たしたいから

です。

部下を無視するような上司は、はっきり言って無能です。

でも出世しているのは何故かというと、プライドと序列意識が高いから。

組織の中で他者を踏みつけ自分の序列を確保する…といったことを継続し、今の地位にいる訳です。

何かと部下の否定ばかりしてくるような上司も、似たような心理を持っています。構造的には同じです。

否定ばかりしてくる上司の心理と上手な対処法を解説

そんな上司が考えているのは、常に他者に対して優位に立つ事。

その上司、自慢と説教と昔話ばかりではありませんか?

そんな理由で辛い思いをさせられては、たまったもんじゃありません。

コミュ力が低い

確かに部下に問題がある場合もあります。

でも、無視したところで状況は改善しません。

本来、改善を促したり、協調しながらチームをまとめるのがリーダーの役割。

そのために必要なのが、問題点を共有し、議論し、解決策を話し合う事です。

逆にいうと、これができないから上司は無視をするとも言えます。

言語化能力が低いため、問題点を上手く共有できない。

議論によって問題解決ができない。

こういった自分の能力の低さから目を逸らし、部下に責任を押し付けているのです。

無視する上司への対処法

無視する上司の心理が分かったとしても、無視されるのは辛いものですよね。

では、そんな時どのように対処すればいいのでしょうか?

解説していきます。

上司のことを観察する

上司との関係を修復したいのなら、まずは上司のことを観察してみましょう。

上司はあなた以外の人にどのように振る舞っているでしょうか?

そこから、上司が何を求めているのか分かるかもしれません。

上司の求めていることを推測し、それを満たすように振る舞うことで、関係を改善できる可能性があります。

つまり、主体的に動き、上司の求めているものを提案する、というアプローチです。

仕事を振られない人が無能認定されないために身に着けるべきこと【主体性と提案力】

この方法のメリットは、上司との良好な関係を築ける可能性があること。

一方でデメリットは、あなたの負担が大きいことです。

主体的に動くことは大切ですが、基本的には上司が悪いのです。責任を感じる必要はありません。

スルーする

上司の行動は自分でコントロールできることではありません。

なので、関係性を修復しようと努力しても、必ず良い関係が築けるとは限りません。

そういった場合、上司との関係性に気を使うのは不毛です。

こちらからも無視して、自分のやりたいことに集中した方が人生は豊かになると思います。

仕事上の問題はあるかもしれませんが、仕事の責任を負うべきなのは上司です。

かどいち
かどいち

え?指示もらってないんでやってないです

このくらいの無責任感を出していきましょう。

せっかくメールが返ってこないのです.問題点の報告や指示を仰ぐメールを一方的に送り付け、何かあった時には

かどいち
かどいち

私は報告したんですが、返事が返ってこなかったので。

と、上司に責任をとってもらいましょう

自分のために時間を使う

無視されている時期は、上司から仕事を振られなかったりします。

そんな時はチャンスです。自分のために時間を使いましょう。

早く返って趣味に時間を使うもよし、本を読むもよし。

僕は上司との関係が悪化していた時、ずっと勉強したり本読んだりしていました。

無視されているということは仕事が降ってこないということ。

今こそやりたいことをやるチャンスです!

人事や上司に相談

とはいえ、上司とコミュニケーションを取れないことが、仕事上深刻な問題になることもあります。

そんな時は、人事部門や上司に相談してみましょう。

ちなみに、上司が部下を無視する行為はパワハラに該当する場合があります。

パワハラの定義は下記の通り。

  • 身体的な攻撃
  • 精神的な攻撃
  • 人間関係からの切り離し
  • 過大な要求
  • 過小な要求
  • 個の侵害

詳しくは、厚生労働省のページに書いてあります。

このうち無視は、精神的な攻撃や人間関係からの切り離しへ該当するでしょう。

なので、まともな会社なら人事部が動くはずです。

それでも何もサポートが得られない場合は、外部機関への相談も検討してみましょう。

イヤな上司に振り回されないように

ここまで書いてきた通り、部下を無視するような上司は、自分の事しか考えていないダメ上司です。

そんな上司に振り回されて、心をすり減らしたり時間を無駄にしたりするのは人生の無駄。

なので、ここからは、嫌な上司に振り回されないためのポイントについて解説していきます。

自責思考は必要ない

ここまで書いてきた通り、無視する上司は職務怠慢。上司が悪いです。

自分側の原因を考えたり反省することは素晴らしいですが、現在の状況にあなたが責任を感じる必要はありません。

かどいち
かどいち

むしろ被害者です。自分を責めないようにしてください。

基本はスルーでOK

そもそも無視してくる上司は人間性に問題があると思います。

もちろん、上司との関係改善のための努力も多少は必要でしょうが、限界があります。

なので、無理して関係を改善しようと努力を続けるより、スルーした方がいいでしょう。

自分の時間を大事にしていきましょう。

生きる目的を持とう

変な上司に振り回されないために最も重要なのは、自分がやりたいことをはっきりさせるということです。

僕は、海外赴任中たくさんのパワハラと遭遇してきました。

否定ばかりしてくる上司の心理と上手な対処法を解説


しかし、人生の目的をはっきりさせてから、パワハラ上司の顔色を伺うことがなくなりました。

人生の目標を決めたら全ての悩みが解決した【決め方と具体例も紹介】


なので、自分が何に向かって生きるのか?をはっきりさせることで、周囲の目が気にならなくなると思います。

とはいえ、そんなの考えたことない…という人も多いでしょう。

自分だけで考えがまとまらない時は、一度キャリアコーチングを受けてみるのもいいかもしれません。

キャリアと言う名前ではありますが、価値観や生き方にまで踏み込んで相談に乗ってくれるので、自分の “判断の軸” を決めることができると思います。

自己分析や初回のコーチングの無料体験ができるところも多いです。

僕もPOSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)の無料体験を受けてみましたが、想像以上に気付く事が多く、

1回のコーチングだけで働く意味がバッチリ見つかりました。

【体験談】ポジウィルキャリアの無料体験を受けてみたら働く意味を見つけた

初回のコーチングは無料で受けられるので、ぜひ試してみてください!

\ 自分らしい生き方を見つけよう!! /

無料でコーチングを体験してみる


本当にやりたいことが見つかれば、時間はいくらあっても足りません。

毎日が充実して、上司の事なんてどうでも良くなるハズですよ!

まとめ

今回の記事では、無視してくる上司の心理や、無視された時の対処法について解説してきました。

一緒に仕事をするべき仲間のことを無視するような上司は、自分の事しか考えていないダメ上司。

そんな上司のことはスルーし、自分のために時間を使うことをお勧めします。

変な上司に振り回されないよう、一度自分の価値観と向き合い、本当にやりたいことについて考えてみましょう。

今回の記事は以上です。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

error: Content is protected !!