あいまいな態度の理由はコレ!海外赴任する彼氏の男性心理を海外駐在員が解説する。 | 山奥エンジニアの お金と海外とデータ分析
⚠️本ページはプロモーションが含まれています

あいまいな態度の理由はコレ!海外赴任する彼氏の男性心理を海外駐在員が解説する。

彼女
彼女

彼氏から海外赴任すると言われたのですが、それ以外にはっきりしたことを言いません。一体私にどうして欲しいんでしょうか?

かどいちと言います。ドイツで海外駐在員として働いています。

彼氏から「海外赴任することになりました」なったと言われた人、かなり混乱してるんじゃないかと思います。

今後の事について具体的な話がしたいですよね。

でも、彼氏はなんだか煮え切らない態度…と言う人も多いのでは?

この先どうなるか不安で、こんな時こそリードして欲しい。

でもはっきりしたことを言ってくれない…

彼氏はなぜこのような態度を取るのでしょうか?

結婚して着いてきてほしい!とか、遠距離恋愛になるけど〇年間だけ頑張ろう!とか、具体的なことを言ってくれないのはどうしてなのでしょう。

今回の記事では、そんな彼氏の心理について海外駐在員の視点から深掘りしていきます。

その上で、現状を変えるためにこれから何をしていけばいいのか?やるべきことについてまとめて行こうと思います。

それでは早速見ていきましょう。

海外赴任する彼氏の男性心理は”ビビってる”

海外赴任する彼氏の男性心理を一言で言うと、

ビビってる

これです。海外赴任前の男性は色んな事にビビってます。

多分この記事を読んでいる人のお相手は、初めての海外赴任になるんじゃないかと思います。

同じ経験が僕にもあるんですが、初めての海外赴任は分からないことだらけなのです。

結果、ビビりまくって余裕が無い状態、と言えるでしょう。

彼がどんな状況に置かれ、何にビビっているのか?

この項目では、彼のあなたに対する心理をひも解く前段階として、彼の置かれた状況を解説していきます。

慣れない生活にビビる

海外赴任前の人は、これから訪れる慣れない生活にビビってます。

行ったこともない土地で、よくわからない文化。

スーパーで買い物をするにも、電車に乗るにも、分からないことだらけです。

さらには言語の問題もあり、まともにコミュニケーションが取れるかも分かりません。

日々の生活がまともにできるか?不安に感じているのは間違いないと思います。

勝手が分からない仕事にビビる

生活だけではなく仕事の面でも不安なことだらけです。

英語が得意って人は少数派だろうし、喋れるとしても海外で仕事なんてしたことないし。

さらに、赴任先では課長や部長みたいな高めのポジションに付くことになります。これまた未経験。

どんな仕事をすることになるのか?自分はそれについていけるのか?

このような心配も尽きないのです。

忙しくて余裕がない

海外赴任後の心配事もさることながら、現実的な忙しさも問題になります。

会社では引継ぎや残務の処理、プライベートでは引っ越しの準備や移住の手続きなど、やることが山積み。

初めての事ばかりで準備の進め方もわからず、何をするにも時間がかかってしまいます。

このように、海外赴任前の人には、気持ちの面でも時間の面でも余裕がなくなっているのです。

余裕が無い人に起こる”正常性バイアス”

ここまで、海外赴任前は余裕がないという事を書いてきましたが、

こんな時に起こりがちなのが”正常性バイアス”です。

彼のあいまいな態度の原因はここにあるんです。

詳しく解説していきます!

正常性バイアスとは?

正常性バイアスと言っても聞いたことない人も多いかもしれません。

これは、日常とは異なる出来事が起きた時に、楽観的に考えてしまう人間心理の事です。

一言で言うと

”よー分からんけどこのままで大丈夫やろ!”

みたいなノリの事です。

友達や会社の上司が、明らかにヤバい状況にも関わらず何も行動を起こさない。

そんな経験をしたことはありませんか?

大雨警報と避難勧告が出ているにも関わらず、家でスマホをいじっていたことはありませんか?

それがまさに正常性バイアスです。

根拠のない”大丈夫”に要注意

このようなバイアスは余裕が無い時に強く起こります。

海外赴任も一種の”非日常”。環境の変化が大きすぎる上、目の前のやらなきゃいけない事に忙殺されるあまり、あなたとの関係性に危機が訪れていることを、彼は見逃してるのかもしれません。

”向こうで落ち着いてから考えたら大丈夫だよ”

そんな楽観的な彼の発言を鵜呑みにするのは危険です。

以前の記事にも書きましたが、遠距離恋愛が続くカップルは極めて少ないのです。

↑必要に応じて彼に読ませてあげてください。

これからどうしていくのか?お互いの気持ちをはっきりさせて、真剣に話し合う必要があるでしょう。

自分から行動しよう

とはいえ、海外赴任の準備で余裕がない彼の行動を待っていても、事態はいい方向へ向かいません。

そこで心がけて欲しいのが

自分で行動し、彼に働きかけることです。

  • 彼は自分との関係をどうしたいと思っているのか?
  • 自分はこれからどうしたいのか?

しっかりと話し合う機会を作るために、自分から行動していきましょう。

遠距離恋愛か結婚か

海外赴任する彼との関係をどうするか?これについての選択肢は、

  • 遠距離恋愛を続ける
  • 結婚して一緒に行く

現実的にはこの2つかなと思います。

どちらを選ぶにしても、自分だけで決められる話ではないですよね。

でも、「ちゃんと考えて!」と働きかけることが重要です。

彼氏と話し合うための材料をまとめていきます。

遠距離恋愛が続く可能性は低い

まず、日本に残って彼と遠距離恋愛を続けるという選択肢です。

遠距離恋愛って難しそうですよね。実際どうなのでしょうか?

残念ながら、統計的にみると遠距離恋愛が続く可能性は低いと言わざるを得ません。

マイナビウーマンの調査によれば、遠距離恋愛を経て結婚した男女の割合は…14.2%。

遠距離恋愛には向き・不向きがありますし、もちろん遠距離恋愛を経て結婚するカップルもいますが、少数派であることには違いありません。

そこで、遠距離恋愛を選ぶなら、お互いの価値観やルールについて、事前に話し合っておくことをオススメします。

そうすることで、これから訪れる困難をパートナーと一緒に乗り越えることができるでしょう。

事前にルールを決めておこう

遠距離恋愛を始める前に決めておくルールとして、例えば下記のようなことがあります。

・連絡の頻度や電話をする時間

 →時差を考えて、連絡を取る時間帯を決めておくと良いかもしれません。

・会う頻度や費用、どちらが会いにいくか?

 →1回会うにも結構な時間とお金がかかります。費用はどちらが負担するのか?そもそもどのくらいの頻度で会いたいか?などをはっきりさせておいた方が良いでしょう。

一度離れてしまうとコミュニケーションを取るのが難しくなります。

もちろんルールに縛られすぎるのも良くないですが、あらかじめお互いの価値観を確認したり、それに基づいた話し合いをしておくことで、リスクがぐっと下がると思います。

ついていくには覚悟が必要

海外との遠距離恋愛には自信がない!一緒に海外に行きたい!

と言う人も多いでしょう。

ただ、海外駐在が大変なのは一緒についていく人も一緒です。むしろそっちの方が大変かも…とも思います。

なぜかというと

日常生活

 日本語が通じないのはもちろん、場所によっては英語も通じなかったりします。家や生活の事で困ったけど、相談出来るところがない…なんてこともあり得ます。

友人関係

 働いていれば会社の人間関係がありますが、仕事が無ければ他のコミュニティを自力で探さなければいけません。

仕事とキャリア

 結婚して海外へついていく場合、多くの人が仕事を辞めることになるでしょう。一度退職すると、再就職のハードルは基本的に上がります。

などなど、考えておくべきことが沢山あります。

また、もし結婚してついていったとして、子どもができた場合は、両親の助けを借りずに海外で子育てをすることになるでしょう。これも非常に大変です。

勢いだけでついて行って後悔…なんてことにならないように良く考えましょう。

このブログの他の記事には海外赴任についての情報がまとまっているので参考になるかもしれません。よかったら覗いてみてください。



確認しよう!会社の各種制度

彼氏が海外赴任する前に確認しておきたいのが、彼氏の会社の各種制度。

というのも、海外駐在員には手厚い福利厚生が用意されているからです。

特に一時帰国制度は重要。

会社のお金で一定期間日本に帰れるという制度なのですが、取得できる間隔や、休める期間などが会社によって違います。

これによって会える頻度が大きく変わると思いますので、ぜひ確認してみてください。

他にも医療費や語学学校の費用補助などもあったりします。

それとなく聞いてみましょう。

また、多くの人が聞きづらい|でも気になるであろう給料については、別記事でまとめていますのでご参考にどうぞ。

裏ワザ:籍だけ入れて別居婚

海外駐在員的な視点から一つ裏技を紹介すると

籍だけ入れて別居婚

というのがあります。

海外赴任前に入籍し、自分は日本に残る、といった感じです。

というのも、結婚しておくことで下記のようなメリットが得られる可能性があるからです。

海外駐在員的な視点から一つ裏技を紹介すると

籍だけ入れて別居婚

というのがあります。

海外赴任前に入籍し、自分は日本に残る、といった感じです。

というのも、結婚しておくことで下記のようなメリットが得られる可能性があるからです。

嬉しい!既婚者だけの福利厚生
  • 一時帰国が頻繁にできる(1回/年→1回/半年など)
  • 旦那さんに「単身赴任手当」が付く
  • 一時帰国の代わりに家族を海外へ呼び寄せられる

もちろんこれらの制度は会社によって異なりますが、融通が利く会社も多いそうです。

また、会社によっては「ジョブリターン制度」っていうのがあります。

これは、わけあって退職するという人の再雇用を検討する制度。

条件はありますが、旦那さんの海外赴任に付いていく場合でも、帰国後に再雇用してもらえるかもしれません。一度調べてみると良いでしょう。

このように、結婚を前提に遠距離恋愛をするくらいなら、籍だけ入れておいた方が現実的なメリットが沢山あるんです!

…というのを口実に結婚を迫るのも手….かも?

Yes/Noチャートでやるべき事を決めてみる

と、ここまでいろいろ書いてきましたが、結局どうすればいいのか分からない!って人のために、Yes/Noチかャートを作ってみました。

こんな感じ!

彼氏が海外赴任。自分はどうすれば良いのか、、、。yes/noチャートで考えてみましょう!

もちろん、こんな単純に判断できるわけでは無いと思いますが、考えを整理できるかなと思います。

参考になれば嬉しいです!



充実した海外生活のためには英語力が必須!

\ 予約不要でレッスン受け放題 /

無料でネイティブキャンプを体験してみる ➧➧

よく考えて後悔しない選択を

彼氏が海外赴任する…人生の大きな転機になりますよね。今の環境を維持するのか、それとも思い切って知らない世界に飛び込むのか。

後悔しないよう、よく考えて決断するようにしましょう。

このブログでは、海外情報についての発信をしています。参考になるかもしれませんので、他の記事も良かったら覗いてみてください。

僕が女性の立場だったら、なかなか勇気が出ないだろうな…でも頑張って欲しいな。

みたいな事を思いながら書いた記事でした。

ではまた。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

かどいち@山奥エンジニア

32歳でドイツに海外赴任し、シニアマネージャーとして働きながらブログを書いてます。外国人と働きながら気付いた「自分らしく生きる方法」を発信中。頑張りたければ頑張ればいいし、休みたければ休めばいい。自分の価値観を大切にしたい人全員を応援します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

error: Content is protected !!